札幌市の精神障害者のための助成金・補助金一覧

札幌市の精神障害者のための助成金・補助金一覧

日本の助成金や補助金は国や都道府県、市区町村で千差万別ですが、「札幌市で活用できる精神障害者のための助成金や補助金が知りたい」と思っても探すのに一苦労でしょう。

そこでこの記事では「札幌市で行っている精神障害者のための助成金や補助金制度」を医療費補助を始めとして障害者本人の家族が受給できる補助金や税金の免税などを一覧でまとめました。

自立支援医療(精神通院医療)

受給者証に記載の医療機関へ通院した費用を札幌市が一部補助し、所得に応じた自己負担の医療費を軽減する制度で、入院は対象外となります。

【補助内容】
世帯 所得自己負担額
生活保護受給世帯 0円
市町村民税非課税世帯(収入80万円以下) 2,500円
市町村民税非課税世帯(収入80万円超) 5,000円
市町村民税(23万5千円未満) 医療保険の自己負担限度額まで
市町村民税(23万5千円以上) 制度対象外
【対象者】
  • 統合失調症
  • うつ病、躁うつ病などの気分障害
  • 不安障害
  • 薬物などの精神作用物質による急性中毒や依存症
  • 知的障害
  • 強迫性人格障害などの「精神病質」
  • てんかんなど

【出典】自立支援医療(精神通院医療)/札幌市

重度心身障がい者医療費助成

心身に重い障害がある人の医療費の一部を札幌市が助成して自己負担額を軽減する制度です。精神障害の場合、入院に関する費用は適用外となります。

【給付内容】
小学2年生まで又は住民税非課税世帯で小学3年生以上の人 初診料等の自己負担額以外の費用
住民税課税世帯で受給者が小学3年生以上の人 自己負担分の1割を超えた部分

※自己負担額の障害は札幌市のホームページでご確認ください

【対象者】

以下全てに該当し、かつ1~3のいずれかの障害者

  • 札幌市に住民登録をしていること
  • 健康保険に加入していること
  • 生計を主として維持する方の前年の所得が限度額未満であること
  1. 身体障害があり、1~3級の身体障害者手帳を所持する人
  2. 知的障害があり、「A」と判定された療育手帳を所持する人、または「重度」と判定された人
  3. 精神障害があり、1級の精神障害者保健福祉手帳を所持する人

【出典】重度心身障がい者医療費助成/札幌市

特別障害者手当、障害児福祉手当、(経過的)福祉手当

精神や身体に重度の障害がある20歳以上の人または20歳未満の人に対し、特別障害者手当、障害児福祉手当又は福祉手当を支給する制度です。

【支給内容】
特別障害者手当 2万7,200円
障害児福祉手当、福祉手当 1万4,790円
【対象者】
特別障害者手当 精神や身体の重度障害により常に介護が必要な20歳以上の人で以下に該当しない人
(経過的)福祉手当 昭和61年4月1日時点で従前の福祉手当を受給しており、特別障害者手当または障害基礎年金を受給できない人で以下に該当しない人
障害児福祉手当 精神や身体の重度障害により常に介護が必要な20歳未満の児童
  • 受給資格者が日本国内に住所がない
  • 受給資格者が障害者支援施設等に入所している
  • 受給資格者が病院又は診療所に3か月を超えて入院した

【出典】特別障害者手当、障害児福祉手当、(経過的)福祉手当/札幌市

特別児童扶養手当

精神や身体に障害のある児童を養育する父母等に手当を支給する制度です。

【支給内容】
障害等級 手当月額
1級 5万2,200円
2級 3万4,770円
【対象者】

精神や身体に障害がある20歳未満の児童監護、養育している父母等で以下に該当していない人

  • 受給資格者や対象児童が、日本国内に住所がない
  • 児童が児童福祉施設等に入所している(通園は除く)
  • 児童が障害を理由とした年金を受けることができる

【出典】特別児童扶養手当/札幌市

障がい者交通費助成

障害のある人の外出機会を確保し、社会参加を促進するために交通費の一部を助成する制度です。

【助成内容】

各障害により3つのうちいずれかを選択できます。

【身体障害1・2級、知的障害A、精神障害1・2級】
福祉乗車証 市内のバス、地下鉄、市電が無料になる乗車証
福祉タクシー利用券(タクシー券) 1枚500円のタクシー料金券(年間3万9,000円まで)
福祉自動車燃料助成券(燃料券) 1枚1,000円のガソリンや軽油の助成券(年間3万円まで)
【身体障害3・4級、知的障害B】
乗車券(福祉割引サピカへのチャージ) 福祉割引サピカに年間4万8,000円までチャージ
福祉タクシー利用券(タクシー券) 1枚500円のタクシー料金券(年間1万3,000円まで)
福祉自動車燃料助成券(燃料券) 1枚1,000円のガソリンや軽油の助成券(年間1万円まで)
【精神障害3級】
乗車券(記名サピカへのチャージ) 記名サピカに年間4万8,000円までチャージ
福祉タクシー利用券(タクシー券) 1枚500円のタクシー料金券(年間1万3,000円まで)
福祉自動車燃料助成券(燃料券) 1枚1,000円のガソリンや軽油の助成券(年間1万円まで)
【対象者】
札幌市に居住する身体障害1・2級、知的障害A・B、精神障害1・2・3級に該当する人

【出典】障がい者交通費助成/札幌市

精神障がい者・難病患者等通所交通費助成

社会復帰や社会参加への促進を目的として、定期的に通所する精神障害や難病患者のある人に交通費の一部を助成する制度です。

【助成内容】
自宅から以下施設へ通所する際に利用した対象交通機関について、割引後往復運賃の半額を助成します。
【対象通所施設】
  • 生活介護
  • 自立訓練(生活訓練)
  • 就労移行支援
  • 就労継続支援(A・B)
  • 地域活動支援センター(相談支援併設型・就労者支援型は除く)
  • 地域共同作業所
  • ※札幌市外の施設も含む
【対象交通機関】
  • 地下鉄
  • 市電
  • JRバス
  • 中央バス
  • じょうてつバス
  • 夕鉄バス
  • ばんけいバス
  • JR鉄道
【対象者】

市内に居住して住民登録をしている人で以下に該当する人

  • 精神障害3級
  • 自立支援医療(精神通院医療)を受給している
  • 精神障害により対象施設のいずれかに通所している
  • 難病患者等

【出典】精神障がい者・難病患者等通所交通費助成/札幌市

個人市民税の免除

個人市民税の納税義務者のうち、一定の条件のもと均等割と所得割を免除する制度です。

【免除内容】
札幌市の均等割と所得割の個人市民税を免除
【対象者】
障害者で前年の所得額125万円以下の人(給与所得なら年収204万4,000円未満が目安)

【出典】札幌市 個人市民税/札幌市

所得控除

課税される個人市民税の所得から、一定額を控除する制度です。

【免除内容】
障害者控除 26万円
特別障害者控除 30万円
本人、配偶者または本人と同居する親族と特別障害者 53万円
【対象者】
障害者控除 身体障害者手帳:3級~6級
中度・軽度の知的障害者の人
精神障害者保健福祉手帳2・3級
特別障害者控除 身体障害者手帳1・2級
重度の知的障害者の人
精神障害者保健福祉手帳1級

【出典】札幌市 税額の算出方法/札幌市

固定資産税の減免

障害のある人が居住する建物について一定要件を満たすバリアフリー工事を行った場合、固定資産税を一部免除する制度です。

【免除内容】
100㎡相当分の固定資産税の1/3を1回限り減額
【対象者】
各種要件等は各市税事務所固定資産税課に確認が必要

【出典】札幌市 固定資産税・都市計画税の減免制度/札幌市 / 障がいのある方のための福祉ガイド及び各種ガイドブック/札幌市

執筆者プロフィール

TOPへ